2024年、夏、羽村

通知表をLINEで送ってください!
7/20(日)全面休講日
7/21(月祝)全面休講日

今週から本格的に夏期講習が始まっています。

体調不良の講師が出たため急遽授業日時・担当の変更が生じております。

最新の時間割を確認しておきましょう。

目次

時限

まずは授業時間を確認しておきましょう。

時限授業時間
前1限9:10~10:30
前2限10:40~12:00
昼休憩12:00~12:50
1限12:50~14:10
2限14:20~15:40
3限15:50~17:10
4限17:20~18:40
5限18:50~20:10
6限20:20~21:40

必要であれば昼休憩時にお弁当を食べることも可能です。

スタッフに声かけしてくれれば外出(コンビニ等)も可能です。

中3生へ

受験生にはとっても大事な夏になります。

昨年の3年生たちは8月・9月のVもぎで良い結果を出してくれましたが、先輩たちが夏にやっていたことを挙げておきます。

  • 午前~夕方までは勉強
    (授業+自習+課題+宿題)
  • 今週中に各科目1回はVもぎの過去問を解く=入試で何か必要かを理解する
  • 塾で用意している課題は毎日やる
  • 8/20までには夏期テキストを終わらせておく
  • 8月下旬はVもぎ+2学期中間を意識した勉強にシフト
  • 学校の宿題はお盆期間にやれるものは全てやっておく

これまで何度も何度も言ってきましたが羽村・青梅・瑞穂・あきる野の子どもたちはのんびりしています。

教室長は意識の高い地域で指導してきた経験がけっこうありますが、他の地域の受験生たちはもっとゴリゴリ勉強しています。

少なくとも1日5~7時間の勉強時間はほしいところです。「友だちはそんなに勉強していない」と思うかも知れませんがそれはこの地域だからです。受験では他の地域の受験生とも戦わないとダメです。なので他の地域の受験生と同じくらいの学習時間は欲しいということです。

基本的にATOMの夏期講習は各科目8回ずつです。テキストもそれくらいの授業回数で終わる+ムリ・ムダ・ムラのない内容になっています。

だけど…です。

中1~中3の1学期(2年間分の学習内容)の復習が8回の授業で完璧なるはずがありません。

そこで受験生のみんなには授業以外での頑張りが必要になります。

英単語・計算テスト・漢字テスト・用語小テストを各種用意しています。
自習のときなどに受けるようにしましょう。
都立入試対策として抜群の効果があります。

本稿執筆時(7/23)で自習に来ている中3生が非常に少ないです。

7/20から夏休み期間がスタートしていますが、この4日間でちゃんとやっている人とやっていない人との勉強時間はすでに20時間程度の違いがあることを認識しておきましょう。

英語

英語が苦手という人はとにかく単語を覚えましょう。ひたすら単語です。

実は小学校+中学校で学習する単語は2000語を超えます。

このウチの500語(1日25語×20日)でいいからこの夏に覚えましょう。

単語の重要性が今イチ分からない…という人はVもぎの過去問(塾にあるのでコピーしてやってね)を今すぐに解いてみてください。そうすれば入試問題のほとんどは長文=単語力勝負ということが分かるハズです。

単語帳は別ページ(リンクはこのページ下部)に用意してあるのでこれをぜひ取り組んでみましょう。

数学

まずは計算です。

計算さえできていれば入試ではそこそこ勝負になります。

逆に言うと計算でつまづきがある人はかなり厳しい戦いになるので注意しておきましょう。

必要な人は小学校の分数・少数の計算から取り組みましょう。

計算プリントも塾に用意してあるので毎日1枚やっておきましょう。

国語

都立の国語は平均点が高いのが特徴です。

読解に関してはそこまで心配する必要はないかも知れません。

ただし時間配分には要注意。

速読速解できるかどうかは重要ポイントです。

国語担当や教室長に言ってくれれば速読に効果的な視写プリントを用意しています。1枚やるのに5~10分程度ですが、これを毎日やるだけで読む速さが相当変わってきます。めちゃくちゃオススメです。

もちろん漢字テストも用意しています。(リンク先にある)

社会&理科

都立高校で不合格になる受験生は例外なく社会or理科で失敗した人です。

恐らく、今都立の過去問をみんなが解いたら10~30点くらいです。

ですが、本番では最低50点は欲しいところです。

特に他の地域の受験生と比べてみんなが弱く差が出るのは社会と理科です。

例えば、世界地理でインドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシアの性格な場所を世界地図を見て答えられない人は厳しいです。(ASEAN加盟国は都立入試で必ず出題される)
アメリカ・イギリス・インド・サウジアラビア・南アフリカの位置が分からない…という人は本当に頑張らないと受験がオワってしまいます(というかオワりかけてる)。今すぐ覚えてください。

アトムのYouTube配信

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・塾講師歴25年で卒業生2,500名
・都立自校作成校へは100名
・中学受験~大学受験まで
・指導科目は理科以外
・プライベートでは45歳2児の父
・趣味はサイト構築、SNS運用
 →このサイトも教室長の自作
・自身が運営の教育系サイトは
 年間1,500,000PV

自習室開放時間

基本的には以下の時間で自習室の利用が可能です。

夏休み期間も原則下記のとおり
【自習室利用可能時間】
月,水,木,金曜日→14:00~21:40

火曜日→17:20~21:40
土曜日→12:00~19:00

  • 日曜,祝日,第5週目は原則休校(自習室開放なし)です
  • 出張や教室行事等で変更の場合があります
  • 毎週火曜日ですが、教室長の教室到着時間は18:50
  • 午前中や12:50から授業のある人はその時間に来ていただいて大丈夫です

休講日(=自習室開放なし)は予定表をご確認ください。
以下の日は開校時間が変わります。ご注意ください。

8/13水→12:50open
8/14木→9:30open
8/15金→12:50open
8/16土→12:50open
9/10水→15:30open
9/11木→17:20open
9/17水→16:00open
9/22月→16:00open

・夏休み中は原則上記時間内で自習可能
 (午前中から使いたい人は教室長まで確認を)
・教室長不在が多いですが他スタッフが運営します

Googleマップの口コミを投稿してくれた方へ

Googleマップ口コミを投稿してくれた人は教室長までご連絡ください。

教室長が尻尾を振って喜びます。

定期試験点数UP実績

2025年度1学期
羽村一中 3年
理科40点以上UP!

2025年度1学期
羽村一中 3年
数学94点獲得!

2025年度1学期
羽村一中 3年
数学91点獲得!

2025年度1学期
羽村二中 3年
国語93点獲得!

2025年度1学期
羽村一中 3年
国語30点以上UP!

2025年度1学期
羽村一中 3年
理科90点獲得!

2025年度1学期
羽村一中 3年
社会98点獲得!

2025年度1学期
羽村一中 3年
数学80点以上獲得!

2025年度1学期
羽村一中 3年
理科96点獲得!

2025年度1学期
羽村二中 3年
英語88点獲得!

2025年度1学期
羽村二中 2年
国語20点以上UP!

2025年度1学期
私立中 1年
英語80点以上獲得!

2025年度1学期
羽村一中 3年
理科20点以上UP!

2025年度1学期
羽村一中 3年
社会20点以上UP!

2025年度1学期
羽村二中 3年
国語20点以上UP!

2025年度1学期
羽村二中 2年
数学20点以上UP!

2025年度1学期
羽村二中 2年
数学20点以上UP!

2025年度1学期
羽村二中 2年
数学20点以上UP!

2025年度1学期
羽村一中 3年
理科90点以上獲得!

2025年度1学期
羽村二中 2年
数学90点以上獲得!

ATOMでは20点以上点数がUPした生徒・90点以上を獲得した生徒は表彰対象になるのですが、今回は非常に多くの生徒が表彰対象となりました。

2025年度
1学期 定期試験 成績優秀者
羽村一中
H.Mさん
40点以上UP
1学期期末理科
羽村一中
N.Hさん
90点超
1学期期末数学
羽村一中
H.Mさん
90点超
1学期期末数学
羽村二中
N.Rさん
90点超
1学期期末国語
羽村一中
F.Kさん
30点以上UP
1学期期末国語
羽村一中O.Rさん 90点超 1学期期末理科羽村一中
H.Mさん
80点超 1学期期末数学
羽村二中S.Rさん 20点以上UP 1学期期末国語羽村二中S.Rさん 80点超 1学期期末英語羽村二中H.Kさん 20点以上UP 1学期期末数学羽村一中N.Mさん 96点獲得 1学期期末理科
羽村一中N.Hさん 98点獲得 1学期期末社会羽村一中M.Yさん 90点超 1学期期末数学羽村二中N.Rさん 88点獲得 1学期期末英語私立中K.Mさん 80点超 1学期期末英語羽村二中N.Rさん 40点以上UP 1学期期末国語羽村二中S.Rさん 20点以上UP 1学期期末数学
羽村一中F.Kさん 20点以上UP 1学期期末理科羽村一中O.Rさん 20点以上UP 1学期期末社会羽村二中K.Tさん 20点以上UP 1学期期末国語羽村二中I.Mさん 90点超 1学期期末英語羽村一中N.Hさん 90点超 1学期期末理科羽村二中N.Rさん 30点以上UP 1学期期末理科

羽村一中
H.Mさん
40点以上UP
1学期期末理科

羽村一中
N.Hさん
90点超
1学期期末数学

羽村一中
H.Mさん
90点超
1学期期末数学

羽村二中
N.Rさん
90点超
1学期期末国語

羽村一中
F.Kさん
30点以上UP
1学期期末国語

羽村一中
O.Rさん
90点超
1学期期末理科

羽村一中
H.Mさん
80点超
1学期期末数学

羽村二中
S.Rさん
20点以上UP
1学期期末国語

羽村二中
S.Rさん
80点超
1学期期末英語

羽村二中
H.Kさん
20点以上UP
1学期期末数学

羽村一中
N.Mさん
96点獲得
1学期期末理科

羽村一中
N.Hさん
98点獲得
1学期期末社会

羽村一中
M.Yさん
90点超
1学期期末数学

羽村二中
N.Rさん
88点獲得
1学期期末英語

私立中
K.Mさん
80点超
1学期期末英語

羽村二中
N.Rさん
40点以上UP
1学期期末国語

羽村二中
S.Rさん
20点以上UP
1学期期末数学

羽村一中
F.Kさん
20点以上UP
1学期期末理科

羽村一中
O.Rさん
20点以上UP
1学期期末社会

羽村二中
K.Tさん
20点以上UP
1学期期末国語

羽村二中
I.Mさん
90点超
1学期期末英語

羽村一中
N.Hさん
90点超
1学期期末理科

羽村二中
N.Rさん
30点以上UP
1学期期末理科

コメント

コメントする

目次