内部生TOP

自習室開放時間

基本的には以下の時間で自習室の利用が可能です。

夏休み期間も原則下記のとおり
【自習室利用可能時間】
月,水,木,金曜日→14:00~21:40

火曜日→17:20~21:40
土曜日→12:00~19:00

  • 日曜,祝日,第5週目は原則休校(自習室開放なし)です
  • 出張や教室行事等で変更の場合があります
  • 毎週火曜日ですが、教室長の教室到着時間は18:50
  • 午前中や12:50から授業のある人はその時間に来ていただいて大丈夫です

休講日(=自習室開放なし)は予定表をご確認ください。
以下の日は開校時間が変わります。ご注意ください。

8/13水→12:50open
8/14木→9:30open
8/15金→12:50open
8/16土→12:50open
9/10水→15:30open
9/11木→17:20open
9/17水→16:00open
9/22月→16:00open

・夏休み中は原則上記時間内で自習可能
 (午前中から使いたい人は教室長まで確認を)
・教室長不在が多いですが他スタッフが運営します

  • 年間行事予定表の提出をお願いします
  • 試験範囲の提出をお願いします
  • 定期試験終了後は個別成績表を持ってきてください

塾内テスト

次回塾内テストの実施予定日です。

中3生はコンパス・定規を必ず持参してください。教室では貸し出しをしておりません。

【標準実施日時】

標準実施日時中3中1~2小学生
実施日5/316/76/7
集合時間12:1512:1512:15
国語12:3012:3012:30
数学算数13:3013:3013:30
英語14:3014:30終了目安
14:20
社会15:3015:30
理科16:1016:10
終了目安16:5016:50
答案
締切日
答案締め切り6/21厳守
2024年度の受験率が悪かったため
2025年度は以下の時間でも対応します。

前受験、後受験希望の人は連絡してください。

終了時刻はあくまで目安です。テストの進捗状況や志望校記入等で多少の前後があります。

せっかくテスト代を払っているのに受験しない人が多数います。現状把握&志望校判定&テスト代をムダにしないためにも必ず受験するようにしましょう。指定日に都合が悪い場合は別日での受験も受け付けています。

【後受験】

部活等で標準実施日時に来られない人は以下の時間で対応します。

後受験中1~3
実施日6/21
集合時間17:30
社会17:40
理科18:10
国語18:50
数学19:50
英語20:50
終了目安21:40

中3生はコンパス・定規を必ず持参してください。教室では貸し出しをしておりません。

Googleマップの口コミを投稿してくれた方へ

Googleマップ口コミを投稿してくれた人は教室長までご連絡ください。

教室長が尻尾を振って喜びます。

アトムのYouTube配信

新着情報

つぶやき

  • 【重要】講習費に関して/10時間勉強会/お盆休講期間/欠席・振替について/9月時間割

    夏期講習費に関して…お振込みをお願いいたします

    毎期のご案内になりますが(入会時にもご説明させていただいていますが)夏期講習費は全ご家庭お振込みをお願いしております

    これはお口座からの通常授業料引き落とし手続きが完了したご家庭も対象です。

    「講習費も口座からの引き落とし」と思われることが多いのでご注意いただければと思います。

    夏期講習費
    【非対応】引き落とし
    【ご納入方法】お振込み

    10時間勉強会は8/14

    8/11に第1回目を行った10時間勉強会ですが、第2回目を8/14に行います。

    一部生徒に、「8/13に実施」と案内しましたが正しくは8/14の木曜日です。ご注意ください。

    【第2回10時間勉強会】
    ・8/14(金)9:30~21:30
    ・対象:中3受験生
    ・参加費無料
    ・全時間帯で教室長が授業・対応

    教室長が集団講義形式で授業・演習を行っています。頑張りたい中3生は無料なのでぜひ来てね!

    お盆休講期間について

    8/9(土)~8/17(日)はATOM全体の予定では休講期間となっており原則授業は行いません。

    ですが、受験生のために一部教室を開校しています。

    以下に注意点等を挙げておくので確認しておきましょう。

    • この期間は原則授業は休み
    • 教室から授業アリの連絡があった生徒のみ登校
    • この期間の開室日、開室時間は基本的に非公開とします
    • この期間の欠席・遅刻以外のLINEでの連絡は連休明けの対応になります
      (遅刻・欠席連絡はスタッフがLINEで確認しますが振替日のご連絡は休み明けになります)

    振替授業に関して

    開校以来、当日の欠席についても無制限で振替授業を行ってきましたが、ATOM規約から大きく逸脱して振替授業を希望されるケースが散見されるようになってきました。
    前日までのお申し出は全て振替設定可能です“振替は”です。”振替の振替も”ではありません)

    振替に関しての規約は以下になっています。
    (長いので飛ばしてもいいです)

     1、振替授業のルール
    学校の行事や病気などで受講できなくなった場合、教室までお電話または直接お申込み頂ければ別の日時に授業を振り替える事ができます。ただし、コースによっては振替制度がありませんので以下の事項に注意して下さい。
    ①マンツーマンA(1 対 1 コース)及びマンツーマンW(1 対 2 コース)は以下のルールで振替制度が適用されます。

    • 授業当日にお申込みの場合は、該当授業開始の 1 時間前までとさせて頂きます。それまでにご連絡がない場合は欠席とみなし授業を行った扱いとなります。なお、1 ヶ月につき 1 週間の受講回数(例えば週 2 回で受講の場合、当日振替は月2回まで可能)また、生徒都合による振替授業の再振替はできません。
    • 授業前日までにお申込みの場合は制限なく振替が可能です。ただし、生徒都合による振替授業の再振替はできません。

      2、個別クラスの受講について
      ①個別クラスは振替授業が一切できません。いかなる都合でも欠席した場合は授業を行った扱いとなります。
      ただし祝日が該当する月に関してのみ別の日に授業を振り替え致します。
      ②学習習慣の定着が目的なので、受講単位は月単位で最低受講期間は原則 3 ヶ月以上とします。1 コマ単位の受講は行っておりません。
      ③必ず当塾指定の教材をご購入頂きます。

    色々書いてありますが、規約どおりに運用すると以下はダメということになります。

    ・LINEでの連絡は不可
    なので初回LINE登録時の返信で「なお、当日の欠席連絡については必ずお電話でご連絡ください。」の文言が入っていると思います。

    ・授業開始1時間前までに連絡がないと振替不可

    ・理社の振替は不可
    →理科と社会については個別クラスで受講の方が多いですが、個別クラスは祝日以外は振替不可となっています。

    ・振替の振替は不可

    教室としてはできるかぎりみなさんを応援したいと考えていて、厳格なルールの適用については非常に残念であり、できればこのようなことはしたくありません。

    安易に休まない(出席率80%以上にしましょう)、やむを得ずお休みの場合は早めのご連絡をお願いします。

    講師たちはみなさんに会えるのを楽しみに日々出勤しています。「今日も来ていない」「今日もお休み」という状態が続いてしまうと悲しい気持ちになります。

    なにより、規約通りの運用はみなさんにとってプラスにならないと思われます。

    何卒、ご理解・ご協力・ご配慮をお願いします。

    なお、本件に関しては「これ以上は教室として協力が難しい」という状態になった際は、大変心苦しいですが規約どおりに運用させていただくことがあるかも知れません。ご了承ください。

    【2025年度の振替授業に関して】
    羽村教室としては以下の方針で振替授業に対応していきます。

    □従来どおりに振替授業を設定します
     ・LINE連絡可
     ・前日までの連絡は上限なく振替
     ・授業開始1時間をきっての連絡も可
     ・理社の振替も可

    □ですが状況を鑑みて段階的もしくは全面的に規約を適用していく可能性がある

    □それはイヤなので、みんなさんのご協力をお願いしたい

    □教室長が異動になった場合は規約通りの運用

    9月時間割を作成中です

    9月時間割を徐々に作成中です。

    登校曜日・時間の変更希望等ありましたら早めにご連絡いただければと思います。